検索
English
日本語
MENU
活動内容
化石燃料の問題
国別・事業別
インドネシア
ベトナム
バングラデシュ
日本の商社
事業の問題
プレスリリース等
報告書・資料
報道採録
参加する
検索
English
日本語
活動内容
化石燃料の問題
国別・事業別
インドネシア
ベトナム
バングラデシュ
日本の商社
事業の問題
プレスリリース等
報告書・資料
報道採録
参加する
トップページ
>
すべての記事一覧
>
化石燃料
"化石燃料"の記事一覧
2023/09/06
アジアの市民団体らが共同PRを発表:気候変動問題に取り組むアジアの市民団体がASEAN首脳に要請「日本の汚いエネルギー戦略を拒否し、風力・太陽光発電の拡大を」
2023/06/29
日本貿易保険の支援検討事業(キャメロンLNG)に対する意見書提出
2023/06/26
【プレスリリース】東京海上・株主総会で東アフリカ原油パイプライン(EACOP)の関与を否定せず ~メガバンク3行が同事業から距離をとる中で東京海上の評判リスクが上昇~
2023/01/18
MS&ADに対して化石燃料事業への保険引受等の停止に向けたエンゲージメントを求める要請書を提出
2022/11/08
新ブリーフィング発行:日本は化石燃料に対する世界最大の公的支援国であり、年間106億米ドルを 投じている
2022/11/01
29カ国56団体が日本政府の「誤った対策」に反対の声 COP27で化石燃料事業への支援停止を表明するよう要請
2022/10/19
化石燃料への保険引受方針等に関する世界の保険会社ランキング2022を発表 ~日本の保険会社間ではSOMPOが逆転トップに、MS&ADは最下位転落~
2022/10/19
海洋生態系の破壊と違法性の問われるフィリピンLNGターミナル開発―国際協力銀行は工事の即時停止と出資引き揚げを!
2022/10/17
【プレスリリース】 更に求められる機関投資家のエンゲージメント 三井物産の新規ガス開発や石炭火力へのアンモニア混焼導入は1.5度と整合しない
2022/10/05
「東京海上・MS&AD・SOMPO等による豪州イクシスLNG事業の保険引受が判明~今後の拡張事業の保険を引き受ける可能性も~」を発表
2022/09/21
【プレスリリース】14カ国47団体が日本のGX戦略に反対の声 化石燃料にまみれたGX戦略は脱炭素化を遅らせる
2022/09/21
【共同声明】日本政府のGX戦略は化石燃料まみれ 水素・アンモニア混焼およびLNGのような「誤った対策」ではなく真の脱炭素支援を
2022/09/20
【プレスリリース】機関投資家も東京海上に働きかけ ~パリ協定の目標に整合し、新規化石燃料事業への保険引受停止を~
2022/08/31
要請書提出:三井物産の 新規ガス事業およびアンモニア混焼事業に関する エンゲージメントを求める要請書
2022/06/08
世界海洋デー:ガス開発から「海のアマゾン」を守ろう!ーフィリピン市民団体がガス開発による海洋生態系への悪影響に警鐘
2022/04/22
「海のアマゾン」を守って!フィリピンのガス開発で海洋生態系の危機――フィリピンと世界の106市民団体が日本を含む各金融機関に撤退要請
2022/04/14
JBIC債保有33機関に「新規化石燃料事業を大規模支援する国際協力銀行(JBIC)に対する投資姿勢に関する公開質問状」を送付
2022/04/01
【声明】 邦銀4行はヒンコンガス火力発電事業(タイ)への融資契約を撤回すべき
2022/04/01
【共同プレスリリース】MUFGが気候関連ポリシー改定と電力・石油ガスセクターの2030年脱炭素目標を公表 〜1.5℃にいまだ整合せず〜
2022/03/16
EU(欧州連合)の新方針は化石燃料への公的支援停止に不十分
1
2